永谷正樹、という仕事。

フードライター、カメラマンの日常を書き綴ります。

お気に入りの店。

f:id:nagoya-meshi:20190306104011j:plain

何も私はチャーラーやあんかけ焼きそばなどのB級グルメばかりを食べているわけではない。たまには寿司だっていただく。昨年からちょこちょこ通っているお気に入りの店が名古屋駅太閤通口からすぐの場所にある。

それが『寿司と酒 十六夜(いざよい)』だ。昨年10月にオープンしてまだ間もない頃に行き、あまりの美味しさにハマってしまった。たしか、11月に長男の21歳の誕生祝いで長男と一緒に行ったのだ。

その日は、お任せで寿司を握ってもらった。予算は飲み物別で5000円で20カン近く出てきて、私も長男も大満足だった。すぐに取材を申し込み、『まとメシ』で紹介させていただいた。

matomeshi.jp

昨年末には、仲間内の飲み会や忘年会で4回も足を運んだ。って、どれだけハマってんだって話ですが。そうそう、うち1回は『DANRO』の取材だった。しかも、クリスマスに行ったっけ。

『DANRO』は「ひとりを楽しむ」をコンセプトにしたウェブメディア。ゆえに「ひとりメシ」や「ひとり酒」をテーマに私は月イチペースで記事を書いているのだ。

www.danro.bar

で、先日も旧知の友人と行ってきた。私を含めて4人だったこともあり、3980円のコース「瑠璃」を注文。

まずは、つまみ3品。

f:id:nagoya-meshi:20190306105757j:plain

f:id:nagoya-meshi:20190306105821j:plain

f:id:nagoya-meshi:20190306105902j:plain

どれも食材の旨みを引き出したやさしい味わい。これらを肴に生ビールをグビグビ。プハーッ!旨いっ♪

次はお造り。サイズこそ小さめだが、四種盛り。

f:id:nagoya-meshi:20190306110316j:plain

生ビールから、私の大好きな「赤霧島」にチェンジ。どのお造りも食べ頃。旨いお造りって、ほのかに甘いんだよなぁ。もう、酒がすすむ、すすむ(笑)。

続いて、焼き物。

f:id:nagoya-meshi:20190306110618j:plain

もう、ここからは本格的に飲みモード。口の中いっぱいに広がる脂と旨みを酒で洗い流す。もーたまらん!うん、心地良い酔いだ。

茶碗蒸しは熱々。あまりの熱さに蓋が持てないほど。

f:id:nagoya-meshi:20190306110919j:plain

スプーンですくって口の中に入れると、だしのやさしい味わいがふわっと広がる。ほんと、和食はすばらしい。身体に染みわたるねぇ。

次はいよいよ寿司。

f:id:nagoya-meshi:20190306111225j:plain

内容はその日のおすすめのネタを握った計8カン。これ、これっ!これが食いたいがために来たのだ。つまみやお造り、焼き物などは寿司を美味しくいただくための序曲なのである。

手で寿司をつまみ、醤油をつけて口へ。シャリがはらりとほどけて、ネタの旨みと一体になる。噛むごとに全身の細胞が喜んでいるのがわかる。寿司の醍醐味はそこにあるのだ。

同行した友人は、

「俺の棺桶には菊の花をほどほどと、これでもかというほどの握り寿司を入れてほしい。どうせ食べられないから食品サンプルでも構わない」と言っていた。どれだけ寿司が好きなんだ(笑)。

しかし、至福のひとときは一瞬。あっという間に8カンを平らげてしまった。もう10カンくらいはイケたと思うが(笑)、口の中に余韻が残っていて、それを堪能しつつ、赤霧島を飲み干した。

あ、写真を取り忘れたが、この後に赤だし(しかも、カニ汁)とデザートが出た。これで3980円は絶対に安い。この日はドリンク代も合わせて1人6000円ちょっと。今どき、1万円でお釣りがくる寿司屋は貴重だと思う。

ご馳走様でした♪