永谷正樹、という仕事。

フードライター、カメラマンの日常を書き綴ります。

究極の「のり弁」を喰ってみたい。

f:id:nagoya-meshi:20190801222423j:plain

月末から月初めにかけては原稿の〆切が集中する。そのため、一日の大半をパソコンの前で過ごしている。ライターのくせに語彙が少ない私は、言葉をひねり出しながら、一つ一つそれを紡いでいく。撮影の仕事と違って、非常にストレスが溜まる。

そんな中で、ホッとできるのが昼食の時間。気分転換も兼ねて、車に乗って食べに行くことが多い。拙ブログの「チャーラーの旅。」で紹介しているのは、原稿書きの合間に食べに行った店がほとんどだ。

しかし、〆切まで時間的にギリギリになっていたり、原稿が思うように進まないときは、自宅にあるもので済ませる。何もない場合はコンビニで買ってくる。

今日もまさにそんな日だった。何しろ、残り2日間で長文の原稿を3本も書かねばならないのだ。でも、気分転換に外へ出たい。と、なると、コンビニか……。あまり美味しくはないんだよなぁ……。

そこで思いついたのが、ホカ弁。それも、ド定番の「のり弁」が食べたくなった。

ってことで、近所の『Hotto Motto』へ車を走らせた。お昼時に混むのを予想して、昼前に行ったのがよかった。5分も経たないうちに「のり弁当」のご飯大盛とサラダを買うことができた。

それにしても、「のり弁」って昔からほとんど変わっていない。ルーツを調べてみたら、私も記事を書かせていただいている『メシ通』がヒットした(笑)。

www.hotpepper.jp

『ほっかほっか亭』が元祖だったのだ!まぁ、それはいいや。

「のり弁」を食べているときに、ふと思ったことがある。『Hotto Motto』の「のり弁当」は300円。おそらく、ほかの弁当チェーンも同じくらいの価格だろう。安くて“そこそこ”旨いのが「のり弁」の特徴だ。そんな中、本当に旨い「のり弁」があったら面白いなぁ、と。

海苔は寿司屋が使うような最高級品。もちろん、海苔の下に入るおかかも。白身魚フライも得体の知れない白身魚ではなく、銀鱈を使ったり。あ、ちくわ天も安っぽいな。天ぷらをのせるなら、車海老の天ぷらとか。レアで仕上げたほのかに甘いイカ天もアリだ。

それと、きんぴらごぼうは、いかにもお総菜っぽい。だから、ご飯のお供がいい。例えば、『中村家』の「海宝漬」とか。これ、『おとなの週末』の送別会で食べたことがあるのだが、ご飯が無限に食べられるのではないかと思うほど旨かった!

www.iwate-nakamuraya.co.jp

最後に、たくあん。これも安っぽすぎる。どうせなら京漬物がいいな。例えば、こんなの。

nishidaya.com

仮に、私が考えたこの「プレミアムのり弁当」(笑)が1000円だったとしても買う、な。どこかやってくれないかなぁ。

って、〆切前なのに、ナニをやってんだ、オレは(笑)。