永谷正樹、という仕事。

フードライター、カメラマンの日常を書き綴ります。

PCの大掃除。

f:id:nagoya-meshi:20200102221559j:plain

正月休み2日目は、PCと格闘。何しろ、わが家にある全3台のうち、デスクトップ1台はWin8.1、ノート2台はWin7と、すべて旧モデルなのである。とくに女房が経理の仕事で使っているノートは、かなり動きがモッサリとしていて、イライラするほど。

Win7のサポートが今年1/14までということで、当初は新聞の折り込みチラシで見た某PCショップでWin10のアップデートをしてもらおうと思って持ち込んだ。そこでウイルスのチェックをしたところ、かなり沢山のウイルスが見つかった。

ウイルスの除去とWin10のアップデートなど諸々やってもらおうとすると、6~7万円もかかることがわかった。それならWin10搭載の中古PCを買った方がマシである。しかも、店員は月額会員制のサポートをしきりに勧めてくる。こちらは、3台を5年間サポートしてもらう場合、約30万円。

アホか(笑)。店員はウイルスによる個人情報の漏洩を煽りまくってくるが、それなら、PCをリカバリー(工場から出荷した状態へ戻すこと)した上でWin10のディスクを突っ込んでアップグレードした方が手っ取り早い。それを指摘すると、さっきまで饒舌だった店員が黙った(笑)。

結局、新聞の折り込みチラシで安さや気軽さをPRしつつも、本当の狙いは月額会員制のサポートだったというわけだ。これ、PCに詳しくない人だったら、店員の話にのってしまうと思う。私自身はそんなに詳しいわけではないが、リカバリーくらいはできる。

ただ、リカバリーするだけで終わりではなく、すべてのソフトをイチから入れ直さねばならない上にいろんな設定も必要となってくるから、面倒くさい作業であることは間違いない。だから、作業は仕事をしない正月休みの日と決めていた。

朝から3台のPCと格闘し、夜にすべてアップデートとソフトのインストールを終えた。だからこうしてブログも書いている。PCもカメラと同様に私の大切な商売道具。PCが快適だと筆もすすむ!といいなぁ(笑)。

 

と、ブログを書き終えて、大事件が発生!

Win8.1で作成した「一太郎14」の文書がWin10にインストールした同じ「一太郎14」で開くことができないのだ(泣)。

どなたか対処法をご存じの方は教えてください。お願いいたします!