永谷正樹、という仕事。

フードライター、カメラマンの日常を書き綴ります。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

AJISAI MONOCHROME 2022. vol.1

今日は岐阜県にある某企業で経営者のインタビュー撮影。11時すぎに終わり、記者を駅まで送ってから、昔取材で訪れたことのある場所へ行きたくなって車を走らせた。 すると、そこには紫陽花が咲きはじめていた。五分咲き、いや、三分咲きくらいかな。居ても立…

作り手の顔。書き手の顔。

個人経営の店と比べると、ファストフード店やチェーン店が今ひとつなのはなぜだろうか。 もちろん、使っている食材や調味料も違う。でも、それは重要なことではない。 先日、自宅近くにある『肉定食処 ぎんごんちゃん。食堂』へ行ってきた。何となく、ハンバ…

もう、コンデジは要らない。

えーっと、もう10年以上前になるかな。昔は、コンパクトデジタルカメラ、通称“コンデジ”にもこだわっていた。 と、いうのは、取材の下調べで店へ行った際に、食べた料理を記録する必要があったのだ。撮影した写真は原稿を書くときの確認用だけではなく、誌面…

熟睡からのウルトラ集中力。

朝8時起床。何だか、体調がすこぶる悪い。頭は重たいし、全身の倦怠感がハンパない。食欲もなく、トースト1枚をアイスコーヒーで流し込むように食べた。 1階の仕事場へ行き、仕事に出かける女房を見送ったら、いよいよPCの前に座ることも辛くなってきた。 た…

OKAYAMA 2022 MAY.

昨日のブログにも書いた通り、今日はオフにして岡山の旅を満喫してきた。 どこへ行こうかと探していたら、岡山市から倉敷市までそんなに遠くないことがわかった。ってことで、倉敷の美観地区へ行ってきた。 以下が撮影した写真。撮影した順番に載せていく。 …

岡山へ。

今日から岡山県へ出張。 スマホのアラームを朝5時半にセットしたのに、5時10分に目が覚めた。おかげで5時半に自宅を出発することができた。 岡山へ入ったのは昼前。おかげでゆとりを持って仕事が進められた。 17時半に仕事を終えて、岡山市内のホテルに到着…

ちづるさんとシガツ。

今日は15時半から市内の某企業。経済誌のインタビュー撮影の仕事だ。急ぎの原稿も書いたし、昨日撮影した写真もすでに現像して送信済み。午前中はのんびりと過ごして、お昼は福田ちづるさんと丸栄スカイル9階の『スパゲティ コモ』へ。 電話で話すたびに。SN…

撮影2本立て。

今日は、名古屋駅で撮影2本立て。 1本目はJRセントラルタワーズの中にある店でセットメニューやきしめん、ラーメン、ぴよりんなど。 撮影していると、東京・人形町『玉ひで』のY社長とばったり会った。めちゃくちゃ久しぶり。たまたま今日は名古屋出張だっ…

生き残る店。

原稿書きの合間にお気に入りの喫茶店へ。 注文したのは、いつものピラフランチ。サラダとドリンクが付いて800円。あ、今年4月に多くの飲食店は一斉に値上げに踏み切ったが、ここは据え置き。 昨今の物価上昇で値上げしたいところだろう。でも、喫茶店は常連…

ブラック企業。

春と秋の年2回、関西大学総合情報学部でゲスト講師として講義を行っている。 テーマは、「永谷正樹、という仕事。」。私がどのようにしてフリーランスとなり、毎日どんなことを考えながら仕事をしているのかを話す。 その中で学生たちがいちばん盛り上がるの…

正念場。

いやー、終わった、終わった。ここ2日間ほど悪戦苦闘していた原稿。昨日は書きたくなさすぎて、昼食を食べに外出したまま仕事場に戻らず、写真を撮りに行ってしまったのだ。 現実逃避とはまさにこのことである。本当にイイ年して私は何やってんだか。 で、今…

早とちり。

最近、機材の話ばかりで申し訳ない。興味のない方はさっぱり分からないだろうと思いながら書いている。 先日、あるお店でメニュー撮影をしたときのこと。照明機材をセッティングして、シャッターを切ったらストロボの電源が落ちてしまった。 電源を入れ直し…

「好き」が文化を構築する。

写真は、先日ヤフオクで買ったクラシックレンズを使って撮影した一枚。これはアプリで彩度や周辺光量などを加工している。普段はあまり画像加工はしないんだけど、なんとなくしてみたくなった。 今日撮影したのは、ほんの数枚だけどむちゃくちゃ楽しい。って…

レンズを買った。

レンズを買った。 1960年に発売された MINOLTA W.ROKKOR-QE 35mm F4 というレンズ。ヤフオクで即決5000円。カビや曇りもなくキレイだったので、ついポチってしまった。 私がα7sやα7を遊び用のカメラとして使っているのは、クラシックレンズを着けるとカッコ…

私は一人で撮る。

仕事で写真を撮影するとき、よほど大掛かりなものでない限り、私一人で行う。アシスタントもいない。そりゃいたら仕事は楽になるだろうが、雇う余裕がない(笑)。 遊びで写真を撮影するとき、これも私一人。そもそも、誰かと一緒に撮影に行ったことがない。…

聚楽園大仏。2

今日は女房の実家へ。 自宅を出発したのは、11時頃。実家の近くでお昼ごはんを食べようということになり、向かったのは、『おかき屋 辰心』。 店名からもわかるように、ここは竹新製菓というおかきやあられ、おせんべいのメーカーが運営している。店内にイー…

ゲスト講師のオファー。

そういえば先日、久しぶりに『DANRO』の編集長、亀松太郎さんからメッセージをいただいた。 『DANRO』の仕事ではなく、彼が非常勤講師を務めている関西大学総合情報学部でゲスト講師として講義をしてほしい、ということだった。断る理由なんてどこにもなく、…

やっと仕事が入りだした。

今日は久しぶりに取材。いや、久しぶりではいけないんだけども(笑)。 取材の場所は金山駅の近く。ある企業で導入されている制度と、それを実際に利用した社員の方に話を聞いた。明日からこの原稿にとりかかろうと思っている。 取材を終えてから名古屋駅へ…

攻める。

このブログは、毎日だいたい21時から22時くらいに書いている。で、24時に更新されるように予約投稿するのだ。 PCでブログの編集画面を出して、今日一日を振り返る。ところが、なーんにも浮かばない日もある。まさに今日がそれ(笑)。 24時間もあるんだから…

岐阜タンメン。

いやー、自分で言うのもアレだが、今日は頑張った。昨日のブログで宣言した通り、今日はずっと仕事場に籠もって原稿を書きまくり。あ、気分転換のために昼食は外で食べたけどね。それ以外はずっとPCに向かっていた。おかげで1本書き上げた。 食べに行ったの…

引き籠もる。

今週は12日(木)まで毎日原稿書き。〆切が迫った原稿はとくにない。でも、書けるときに書いておかないと後から焦ることになる。 フリーランスゆえに、いつでも休むことができる。そう思うだけで心にゆとりが生まれる。実際にはほとんど休まない。それはきっ…

演歌をBGMにピラフを喰らう。

昨日、四日市へ着いたのは11時半頃。どこかでお昼を食べようと思い、食べログやGoogleで検索。チャーラーでもイイんだけど、そうなると仕事になってしまう。完全オフにしようと決めたのだから、却下となった。 何となく、ナポリタンやカツカレー、ピラフなど…

YOKKAICHI MONOCHROME 2022 MAY.

天気は快晴。時より心地よい風が吹き抜ける。こんな日に仕事をしても集中できるわけがない。ってことで、気の向くままにカングーを走らせた。 堤防沿いの道を南へ下って、国道1号線まで行き、西尾張中央道経由で国道23号線へ。西へ行けば三重県方面、東は名…

テスト撮影。

今日も原稿書き。ようやく長文の原稿を書き終えた。GWの大半を使い、構成から表現まで熟慮しながら書いたので、読み応えがあると思う。 公開されたら告知しますのでお楽しみに!あ、告知はいつもtwitterで行っているので、フォローしてくだされば大変嬉しく…

遊び用カメラの話。

気候がよいからなのか、外へ出て撮影するのが楽しい。プライベートで、というか遊びで撮影するとき、仕事で使っているカメラやレンズは使いたくない。 そりゃ仕事用のカメラやレンズの中にはそこらのアマチュアでは手が出ないようなものもあるし、最新モデル…

シン・ナガヤ。

原稿を書く前の、記事の構成を考えるのが好きだ。これまでは原稿を書くことに必死で意識していなかった。 まず、企画を立案する時点で、その記事で何を伝えたいのかを大まかに決める。それに基づいて取材をする。構成を考えるのはそれからだ。 構成をノート…

女房と長野へ。

女房と長野へ行ってきた。 朝8時半に出て、帰宅したのが23時。 楽しかったけど、さすがに疲れた。 1分1秒でも早く風呂に入って眠りたい。 ってことで、撮影した写真を貼り付けておく。 なお、料理の写真は、すべてiPhone 11 Pro、 それ以外は、SONY α7(初代…

明日は1日限りのオフ。

何度も書き直しているうちに、記事の構成そのものまで変えざるを得なくなった原稿の件。何とか構成が決まり、ようやく完成までの道のりが見えてきた。 このまま一気に書き上げたいところだが、明日は女房と出かけるので原稿書きは明後日からリスタート。 女…

おっさんのためのお子様ランチ。

なかなか原稿が捗らない。何度も書き直しているうちに、根本的な構成も見直さねばならなくなった。まったく、ナニやってんだか。 夕方まで悪戦苦闘していたが、今日は原稿を書くのを諦めて、GW明けまでに送る請求書を作成することに。それで一日が終わった。…

側溝掃除。

今日は毎年恒例となっている町内会の側溝掃除。雨天の場合、来週日曜日に延期されるので天気が心配だった。何とか持ち堪えてくれたので予定通り行われた。 側溝掃除は、まずコンクリート製の蓋をすべて外すことからはじまる。これがメチャクチャ重たい。ネッ…