永谷正樹、という仕事。

フードライター、カメラマンの日常を書き綴ります。

水に流す。

日本には「水に流す」という慣用句がある。

過去のいやなことやつまらぬことなどを、すべてなかったこととして忘れ、現在に残さない。

という意味だ。

もう一つ、困ったことに日本人は「責任をとる=職を辞する」と考える人が多く、辞めた人に対して「水に流す」ことも多々ある。

岸田首相が自民党総裁選に出馬しないと表明した。つまり、9月の総裁選で総裁に選ばれた人が次の首相になる。

おそらく、お盆休み開けからメディアはポスト岸田一色になるだろう。しかし、総理大臣の職を辞したからといって「水に流す」わけにはいかない。

統一協会との関係や裏金問題など説明責任をまったく果たしておらず、そこから「逃げた」と言われても仕方がない。

自民党が政権与党として君臨するならば、国民が納得するような説明が必要だし、岸田政権下で何が行われ、国民生活にどんな影響を及ぼしたのかを党内でしっかりと統括する必要がある。

が、おそらく、いや、絶対にやらないだろう。総理大臣を務めた、いわば党の功労者を吊るし上げるようなことはやらないし、できないのだ。そもそも自民党に自浄作用があれば、ここまで支持率が下がることはなかったのだ。

トカゲの尻尾切りだけで説明責任を果たさず、総括もしない。これが一企業だったら、株価は暴落して、間違いなく倒産に追い込まれるだろう。自民党の政治家たちはそういうセンスすら持ち合わせていないのだろうか。

「ポスト岸田は誰か」という報道が為されると、「新しい時代が来る!」みたいな雰囲気に包まれる。実際、選挙はお祭りのようなものなので、気持ちも高揚する。でも、決して惑わされてはならない。誰がなったとしても自民党である限り、何も変わらない。

と、書くと「野党に政権運営する能力があるのか?」と言われそうだが、それも一理ある。しかし、比較論でいえば自民党よりはいくらかはマシ。何よりも自民党を政権与党の座から引きずり下ろすのが最優先課題なのだ。

仮に野党が自民党から政権を奪取して、ダメダメだったら、また次の選挙で落とせば良い。自民党が与党に返り咲いて、またまたやらかしたら、次の選挙で落とす。それを繰り返せば、少しくらいは世の中がよくなるだろう。

民主主義という政治システムは、物事を進めるのに時間がかかる。あと何年、私は働くことができるのかわからないけど、せめて息子たちの世代が少しでもよい時代になるのを心から望んでいる。