永谷正樹、という仕事。

フードライター、カメラマンの日常を書き綴ります。

生きざまと創造力。

f:id:nagoya-meshi:20211007000749j:plain

このブログの管理画面には、時間帯ごとのアクセス数が棒グラフで表示される。今日は朝の7時に61回のアクセスがあった。

時々、こういう現象が見られるが、この時間帯に61名もの方がこんな閑古鳥ブログを見に来てくださっているとは思えない。

きっと、1人の方が過去の記事まで遡って読んでくださっているのだろう。まぁ、それはそれでマニアックだとは思うが(笑)。

さて、今日は幸田町商工会にて、消防士がレシピを考案した「消防カレー」の撮影。盛り付けなどのスタイリングは、メニューを監修した料理研究家の長田絢さんが担当。

今回の撮影は会議室で行うと聞いていたので、トップライト(天井からの照明)を入れることができた。

店舗で撮影する場合、テーブルの間隔が狭かったり、十分な撮影スペースがなかったりするため、なかなかこのライティングはできないのである。

トップライトの有無でどのように写真が変わるのか。料理の表面にわずかな光沢ができるくらいで、おそらく、一般の方では気が付かないほどの小さな変化にすぎない。

しかし、撮る側にとっては、自己満足と言われようが、それがこだわりなのである。

前にも書いたと思うが、日々の現場の中で、いかに前回よりもよいものを作ることができるのかが大切なのである。

それはきっと、料理人も同じだと思う。昨日よりも今日、今日よりも明日と思って美味しいものを作っているのだ。

チェーン店ならともかく、毎日毎日同じレシピで作っていたら、仕事がツマラナイと思うし、日々の仕事の中にいかにクリエイティブな発想を持って取り組めるのかが人気を左右するのである。

取材の中でそういった話を聞くのが、何よりも楽しい。

その料理人の生きざまと創造力は、リンクしている。その事実に気がついている者は少ない。

やはり、主役は料理ではなく、人なのだ。

私はこれからも料理ではなく、料理人を取材する。