2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
このブログが更新されるのは10月31日(木)。それと同時にAMラジオ風YouTubeチャンネル『福田ちづると永谷正樹のもーやっこしよみゃあ!」が配信されます。 いつも配信は毎週月曜日のAM0時に設定していますが、今回はワケあって今日になってしまったのです。…
昨年の夏だった思う。ひょんなことから知り合った東大大学院の教授がこう言った。 「AIが進化すると、大学教授は要らなくなる」と。 そもそも、学校で学ぶということは、これまで人類が積み上げてきたものを次世代へ繋げていくという側面もある。集積された…
今日はのんびりと原稿でも書こうかと思っていたら、朝早くにスマホが鳴った。電話の主は後輩カメラマン。のっぴきならない状況ゆえに今日午後からの撮影を自分の代わりに行ってもらえないかという相談だった。 二つ返事で引き受けることにして、午後から指定…
衆院選で自公が過半数割れとなるようだ。 そりゃそうだ。 これまで何とか暮らすことができていたのが、できなくなったのだから。 一方、政治家とそのお友達は私腹を肥やしまくっていたわけでしょ。 昨年4月、最後の挑戦として個人事業から株式会社つむぐへと…
少し前に「赤まむしドリンク」を製造・販売している日興薬品工業を取材した。 ↓公開された記事はコチラをご覧ください。 toyokeizai.net 「赤まむしドリンク」が発売されたのは、1955年から1973年にかけてのこと。いわゆる高度経済成長期。この国がまだ元気…
今でこそ、ハンバーグを食べようと思ったら、『ブロンコビリー』や『ステーキ宮』、『びっくりドンキー』など沢山のチェーン店があるし、ファミレスも合わせれば膨大な数になり、選ぶのに迷うほど。 しかし、私が小・中学生の頃は『ステーキのあさくま』一択…
汁なし担々麺、美味しかった♪
今日の昼は、上小田井にある『てっぺん』で「台湾まぜそば」。無性に食べたくなってね。 驚いたのは値段。少し前まで900円くらいだったと思うけど、今日久しぶりに訪ねると、1100円に値上がりしていた。たしかにラーメンよりも調理に手がかかるし、仕込みに…
今さらながら、NETFLIXに入会した。 tverで今さらながら見た、池井戸潤原作のドラマ『ノーサイド・ゲーム』にハマり、続きが見たくてたまらなくなったのだ。 すでに会員となっているAmazonプライムでも1話ごとにレンタルできるが、2話、3話とレンタルすれば…
ここに載せた写真は、すべてiPhone 15 Proで撮影。 カメラマンゆえに、カメラやレンズは売るほど持っているけど、いちばん使用頻度が高いのは、iPhoneかもしれない。 実は、12月に2〜3泊の出張があり、どの機材を持っていこうかを考えているところ。極力、レ…
4日ほど前にメールでテレビ出演のオファーをいただいた。 人気芸人とアナウンサーが名古屋めしを紹介する某番組にボランティアで出演して、タダで番組HPの原稿を書かされてから、テレビはもうコリゴリだと思っていた。 しかし、メールには町中華、それもチャ…
ゆったりとしていた7月、8月とは打って変わって、9月あたりからだんだんと忙しくなってきた。 「お前ごときが何を生意気な」と思われるかもしれないが、基本的に私にしかできないことをやろうと思っている。 では、それ以外は断るのかというと、そうではない…
昨日、裁判所から「期日呼出状」なる書類がFAXで届いた。いや、その前に裁判所から電話連絡があったんだけどね。 今どき珍しく(?)、わが家にはFAXがある。ほとんど使っていないのだが、取材先へ校正を送るときに、ネットをしていない方も稀にいて、その場…
苦しかったり、悲しかったりとその渦中にいると、このまま永遠に続くのではないかと思ってしまう。 視野が狭くなっていることを本人は気がついていない。 だからといって「もっと視野を広く」と忠告しても、その声は届かない。 誰かの、たとえその人の身内で…
今日は奈良へ出張。奈良といえば、スタミナラーメンってことで、ランチは天理市に本店がある『彩華ラーメン』へ。 平日の昼限定でラーメンの代金にプラス330円でフルサイズのチャーハンを付けることができる「チャーハンセット」を注文。 おっと、これは記事…
今日は午後からオフにしようと思ったものの、原稿を書いていたら止まらなくなり、結局、夕方までガッツリと働いた。まぁ、やらねばならない仕事があるということだけでもありがたいと思わねば。 明日は奈良で撮影。終わったら三重県へ移動して、そのまま1泊…
この三連休はずっと仕事。おかげで原稿がかなり捗った。 さて、昨日10月14日(月)のブログ「裁判の日時。」は、反響が大きかったようで、PVは600を超えた。普段が150〜200程度なので、3〜4倍ということになる。 私も好き好んで訴訟を起こしたわけではない。…
先週、豊橋への出張中、スマホに着信があり、見慣れない電話番号が表示された。もしやこれは!」と思った。案の定、裁判所からだった。 要件は、私が居酒屋運営会社を相手に提訴した少額裁判の日時の連絡。事務官の方は今後についてとても親切丁寧に教えてく…
今日は終日、原稿を書こうと思っていたので、昼食も自宅で摂ると決めていた。ちょうど冷蔵庫の中にネギとニラがあり、前に買ったヤマモリのレトルト「台湾丼」を作った。 最近のレトルトはレンチンで調理することができる。これも600w40秒に設定してスタート…
今日は豊橋で取材・撮影。 取材先で食べることになるため、昼は軽めにしようと思い、豊橋駅構内にある駅弁店『壺屋』で「お好み稲荷」を買って食べた。 お稲荷くらいチョロいと思っていたが、結構お腹に溜まってしまった。稲荷寿司の甘さにヤラれてしまった…
ロケが多い、というか、ほぼロケ専門のカメラマンである私は、いかに機材を軽くするかをいつも考えている。 カメラやレンズ、ストロボはローラーバッグに入れているため苦にならないものの、スタンド類は専用のケースに入れて持ち運んでいる。それがかなり重…
少し前までランチに使う金額は700円〜800円。1000円を超えることはそんなになかった。が、原材料費の高騰で何もかもが値上がりしている。700円、800円ではロクなものは食べられず、財布の中のお札があっという間に無くなる。 ラーメン店の倒産が相次いでいる…
誰か教えてほしい。ぴよりんはどうやって食べるのか。 フォークで……って、わかっとるわ! いや、そうじゃなくて、フォークをまずどの部分に刺して食べるのかってこと。 正面からいくと、あまりにも無惨すぎるし、背後からいってもびんぼっちゃまスタイルにな…
めちゃくちゃ忙しい。というか、急ぎの仕事が集中していて、混乱している。 こういうときは一旦立ち止まって、〆切までのスケジュールを逆算して、今、自分は何を優先すべきか整理をするとよい。 まずは明後日9日(水)の正午〆切の原稿。 明日の昼は撮影な…
毎年この時季に一人で訪れている京都。今回、仕事で心身共に疲れていた女房を誘った。 女房は出かけるのがあまり好きではない。「行かない」と言われたらそっとしておこうと思ったが、女房自身も今の状態から抜け出したいと思っていたのだろう。久しぶりに夫…
今日は21年前に生まれるはずだった子どもの命日。生きていたら、もう成人を迎えているんだなぁ。 毎年、私はこの日に京都へ供養へ出かけているが、今年は明日、女房と一緒に行くことになった。1日遅れになったけど、母親が会いに来てくれたことをわが子も喜…
今日も原稿書きまくり。先月末に静岡で取材したwebメディアの記事1本と、なごやメディア研究会、通称“なメ研”のニュースレターの記事。 あ、ニュースレターは月額480円の会費が必要ですが、私の連載『永谷正樹の「オレの写真をパクるな!」』を読むことがで…
昨日からずっとラーメンの原稿を書き続けている。今回は件数が多いこともあって、ブレーンのライター、H子が取材を行い、まとめたデータを基に私が完成原稿を仕上げるという方法を採っている。 初めてのグルメ取材ゆえにそりゃ至らない部分は多々あるものの…
先日のチャーラー祭りでの話。今でこそ担々麺は当たり前のように認知されているが、『想吃担担面』が名古屋駅のエスカ地下街にオープンした2005年当時は違った。汁ありならまだしも汁なしの担々麺は、名古屋ではまったくの無名だったという話を『想吃担担面…
バタバタの1日。午後からX'masケーキの撮影をして、夕方に帰宅。すぐに写真を現像に取り掛かって、クライアントに送信。 夕食を挟んでから、先月末に行ってきたイベントのレポートを書きまくり。あ、これはwebメディアの原稿ね。 明日も撮影があるし、4日〆…