永谷正樹、という仕事。

フードライター、カメラマンの日常を書き綴ります。

ウエストバッグ。

私は黒いバッグフェチで、定期的に「黒いバッグが欲しい病」に襲われる。あ、詳しくは昨年11月に書いたブログ記事をどうぞ。

nagoya-meshi.hateblo.jp

たぶん、いや、間違いなく、先日メルカリで購入したリュック型のカメラバッグが引き金になっている。

ここ1週間くらい、ウエストバッグが欲しくてAmazonや楽天、メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマなどをよく見ていた。

私はポケットにものを入れるのが好きではなく、今は無印良品で買った「背面ポケット付き 撥水ショルダーバッグ」を使っている。1990円という価格ながら、とても使い勝手がよいのだ。

www.muji.com

しかし、長財布とリコーGR、小銭入れ、スマホを入れたらパンパンになる。まだまだ暑いのでタオルを入れようにも入らないのだ。そこでもう少しだけサイズが大きいウエストバッグを斜めがけにして使おうと思ったのだ。

ウエストバッグ型のカメラバッグは持っているが、大きい上にクッション材が入っているため、いかにもカメラバッグに見えてしまう。フツーのウエストバッグがほしいのだ。

とはいえ、もう50歳も半ばなので、ノーブランドよりもちゃんとしたもの、例えば、PORTERやTHE NORTH FACEのウエストバッグが欲しいと思い、ネットで探すもやはり値段が高すぎる。それにサイズがやや小さい。これでは無印良品のショルダーバッグと変わらない。

そこでノーブランドも含めて探してみると、ちょうどよいサイズのものをAmazonで見つけた。それがこれ、「アルトローズ 男女使えるボディバッグ」。

ファスナー部分にカラビナと紐の飾りが付いていたが、カッコ悪いので外した。大きさは、横幅39cm、メイン収納口30.5cm、高さ20cmcm、マチ11cm、持ち手長さ68cm -118cm。これなら、いつも持ち運んでいるものを入れてもまだ余裕があると思って購入した。ちなみに価格は1980円!

ウエストバッグが身体に当たる部分にも収納部があり、そこに長財布を入れて、メインの収納部分にはリコーGRと小銭入れ、ここには写ってないが、鍵、そしてタオルを入れる。メイン収納部はポケットが2つあり、それらにはリコーGRの予備バッテリーと名刺入れを入れる。バッグの前の収納部にはスマホを入れてみた。

すると、予想通り、まだ余裕があった。上手く入れれば500mlのペットボトルも入るかもしれない。これで「黒いバッグが欲しい病」は癒やされた(笑)。