今日はかかりつけの病院で定期検診。台風が来ているし、昼食のために外出するのも面倒なので、今日の昼はコンビニ弁当とカップ麺で済ませた。
コンビニ弁当は久しぶりだったが、以前よりも値段が上がっていたことに驚いた。おにぎりはどれも1個200円近くするので、おにぎり2つとおかずが入った弁当にした。
以前は、たしか350円くらいだったと思う。それが今では448円。カップ麺は198円。合わせて646円。それでもまだ安い方で、1つ600円、700円オーバーの弁当もある。コーヒーやお茶など飲み物も一緒に買ったら、外食するのと変わらなくなる。
いや、外食よりもおいしければイイんだけど、そうでもないからモヤモヤするのだ。この前、テレビでコンビニに詳しいジャーナリストが
「コンビニは現在の日本を表している」と言っていて、思わず頷いてしまった。
限られたスペースゆえに売れるものしか置いていないわけで、そこからトレンドを探ることもできる。また、店員に外国人が多いことも日本の労働環境を端的に表している。
カップ麺をすすり、おにぎりを頬張りながら、そんなことを考えていた。
明日も仕事。来週からはのんびりと原稿を書いたり、企画を考えたりする時間はなくなるので、時間を大切に使おうと思う。それと、撮影の仕事も始まるので、カメラのセンサーやレンズをクリーニングしたり、バッテリーを充電したりしなきゃ。
皆様はよい週末をお過ごしください。